自社ブランドの展開はないが、ENEOSの卸売系の中では最大規模クラスのガソリンスタンド・ネットワークを持つ卸売販売店。 関東以北、特に東北地方に多く点在している。
カテゴリー: SSブランド
SS(サービスステーション)のブランド・ラインナップです。(地域、又は全国区で知名度の高い販売店ブランドやサブブランドも含めております)
それぞれのSSで活用性の高い、もしくは使えるガソリンカードを集めてみました。
カードからでなく、ブランドから選ぶ逆引き辞書のような感じでご活用いただければ幸いです。
エネクスフリート
JA-SS
コスモ石油(COSMO)
コスモ石油で使えるガソリンカードは、意外とラインナップも多い。
ちなみに・・・ コスモ石油は、元売系のガソリンスタンドの中では国内シェアNo,5の規模であり、セルフSSよりも、フルサービスのSSの方が多いのが特徴。(2006年現在)
伊藤忠(ITOCHU・ENEX)
伊藤忠グループの燃料販売グループ 「伊藤忠エネクス」。
伊藤忠エネクスは、ENEOSやジャパンエナジー等の元売系ブランドだけでなく、自社ブランド(カーエネクス)のガソリンスタンドも運営する卸売系の販売企業。
吉田石油店(ヨシダ)
燃料油の自社ブランドはないが、「Shell」、「Mobil」、「SOLATO」ブランドのガソリンスタンドを中心に、全国各地へ幅広く展開している小売店。
丸紅エネルギー
伊藤忠グループと創業者は同じ 「丸紅グループ」。元売系の昭和シェル・ブランドと、自社ブランド(丸紅エネルギー、navi、Me(ミーエナジー))のガソリンスタンドを運営する卸売系の燃料販売企業。
三井石油(MITSUI)
国内シェアはそれほど大きくはないが、セルフ式のガソリンスタンドを中心に、東日本で点在するガソリンスタンド。 ちなみに・・・ 他社との競合が激しい地域では、他のガソリンスタンドよりも低価格設定にしている店舗もやや目立つ様子。(2006年現在)
ENEOS
誰が何と言おうと、国内シェアNo,1の規模を持つ 「ENEOS(JX日鉱日石エネルギー)」。 2010年春には、ジャパンエナジー(JOMO)と経営統合する事となり、またさらに~ そのシェアを拡大している。
と、それだけに~ ENEOSで使えるカードは非常に多い。
宇佐美グループ
ガソリンの独自ブランドの展開はないが、多くの元売系と契約しており、数多くのガソリン・ブランドで展開する卸売系。